fc2ブログ

9月3日 Botanica

天気:晴れ  月齢:13.7
8:30より作業開始

024.jpg

カクトラノオが咲きはじめた


サントリー美術館側のハーブのプランターから、花がら摘みをはじめる。今週のはじめに来た台風や、これまでの雨の影響で蒸れてしまった部分を切り戻したいのだが、今は花が少ない季節なので、さびしくならない程度に残しつつ、切っていくと、意外に時間がかかる。プランター1と2を終わらせるまでに1時間以上経過。

虫の活動もおさまってきているよう。イマイチ元気のないものを中心に、予防的な薬剤散布を行う。
2中間前あたりから発生し始めたススメガの幼虫(オリーブ)だけは、相変わらず、1週間に2~3匹程度出ているが、スタッフの方が見つけ次第捕殺してくれているので、助かる。

薬剤散布:アルム凛1000倍・木酢液500倍…6リットル

朝から涼しい風が吹いていてさわやか。作業中、ほとんど汗をかかなかった。

025.jpg

芝生広場で行われているビアガーデンが見える。こういうカラッとした日の昼間からビールが飲めたら最高だな~と思いつつ、次の現場へ。 

Botanica (ボタニカ)

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム