ガーデンケア Y様邸
天気:晴れ
作業時間:9:00~11:30
■レイズドベッドに植えた植物:エンジェルラベンダー(3)・トレニア(1)
■植栽地に植え足した植物:ツルバキア‘シルバーレース’(3)・〈日向の部分に〉エンジェルラベンダー(1)
■薬剤散布:木酢液250倍・ローズディフェンス1000倍(3リットル)
まず、ブルーアイスの手入れから。新芽がぴょんぴょん出ていて、それがかわいかったので、刈り込みばさみを使わないで、新芽を活かしつつ、間を透かすように剪定し、ボリュームを減らす。ブルーアイスは、コニファーの中では葉がやわらかい方なので、円錐型にきっちりと刈り込むよりも、この切り方の方が、この木の良さが活かせるかもしれない。
作業時間:9:00~11:30
■レイズドベッドに植えた植物:エンジェルラベンダー(3)・トレニア(1)
■植栽地に植え足した植物:ツルバキア‘シルバーレース’(3)・〈日向の部分に〉エンジェルラベンダー(1)
■薬剤散布:木酢液250倍・ローズディフェンス1000倍(3リットル)
まず、ブルーアイスの手入れから。新芽がぴょんぴょん出ていて、それがかわいかったので、刈り込みばさみを使わないで、新芽を活かしつつ、間を透かすように剪定し、ボリュームを減らす。ブルーアイスは、コニファーの中では葉がやわらかい方なので、円錐型にきっちりと刈り込むよりも、この切り方の方が、この木の良さが活かせるかもしれない。
今朝、お施主様と挨拶をすると、まず、「今年は、どの植物も調子がいい。」ととても嬉しそうに報告された。「手入れの仕方を変えたの?」とも聞かれたが、特にそういうわけではない。
どうやら、このお宅の前の建物が建て替えられたおかげで、この庭の中に、風の通り道ができたようだ。住宅が密集している都心に位置し、中庭を中心としたプランのこの現場では、日陰に強い植物さえもあまり生育が良くなく、試行錯誤を繰り返してきていた。でも、周囲の建物によって、風の向きが変わったことで、植物の生育が良くなっているようだ。
風通しが、植物の生育に大きな影響を及ぼすことを実感。