ガーデンケアT様邸
天気:晴れ
今日は「夏日になる」という予想で、風はさわやかだが、朝からすでに暑い。
■レイズドベッドとプランターに植えた植物:マルバストラム(4)・ニューギニアインパチェンス(4)・インパチェンス(八重)(10)・エンジェルラベンダー(4)・ビンカ‘虹の架け橋’(4)・トレニア白(2)・プルンバーゴ(1)・デュランタ(黄斑)(3)
■植栽部分に植えた植物:エンジェルラベンダー(2)・カンパニュラ パーシフォリア(3)
■薬剤散布:ローズディフェンス1000倍・木酢液250倍 15リットル
■作業:除草や宿根草の切り戻し。バラの枝を整え直す。生垣の刈り込み・ミツバツツジの剪定等。高木は、和風庭園を手入れされている業者さんが、すでに剪定してくれてあった。
バラやシャクヤクがひととおり咲き終わり、宿根草が咲きはじめている。
今年、他の現場ではGW前に咲き終わってしまっていたジャーマンアイリスが、ここではまだ、咲いている。毎年、この季節に手入れの作業をしに来ているが、ジャーマンアイリスが咲いている状態を目にするのは、初めて。
ガーデン内の数ヶ所にあるアスチルベは、玄関脇の白花→レイズドベッド脇の白花→通路沿いのピンク花と、いつもと同じ順番で咲いていきそうだ。昨年植えたインカビレアの株が大きくなり、花をつけはじめている。思っていたより丈夫そうな多年草。
今日は「夏日になる」という予想で、風はさわやかだが、朝からすでに暑い。
■レイズドベッドとプランターに植えた植物:マルバストラム(4)・ニューギニアインパチェンス(4)・インパチェンス(八重)(10)・エンジェルラベンダー(4)・ビンカ‘虹の架け橋’(4)・トレニア白(2)・プルンバーゴ(1)・デュランタ(黄斑)(3)
■植栽部分に植えた植物:エンジェルラベンダー(2)・カンパニュラ パーシフォリア(3)
■薬剤散布:ローズディフェンス1000倍・木酢液250倍 15リットル
■作業:除草や宿根草の切り戻し。バラの枝を整え直す。生垣の刈り込み・ミツバツツジの剪定等。高木は、和風庭園を手入れされている業者さんが、すでに剪定してくれてあった。
バラやシャクヤクがひととおり咲き終わり、宿根草が咲きはじめている。
今年、他の現場ではGW前に咲き終わってしまっていたジャーマンアイリスが、ここではまだ、咲いている。毎年、この季節に手入れの作業をしに来ているが、ジャーマンアイリスが咲いている状態を目にするのは、初めて。
ガーデン内の数ヶ所にあるアスチルベは、玄関脇の白花→レイズドベッド脇の白花→通路沿いのピンク花と、いつもと同じ順番で咲いていきそうだ。昨年植えたインカビレアの株が大きくなり、花をつけはじめている。思っていたより丈夫そうな多年草。
〈ジャーマンアイリスとホスタ・イカリソウ〉
ここでは、イングリッシュローズ3種とオールドローズ1種を2年前から植えている。3月の作業以来、特に薬剤散布などはしていないが、虫喰い跡のある葉が数枚あるだけで、病虫害の目立った被害はない。冬の施肥の際に一緒に入れたニームケーキが効いているようだ。
私+Tさんの2人。丁寧に作業をして、16:00頃終了。