fc2ブログ

ガーデンケアT様邸

天気:晴れ
今日は「夏日になる」という予想で、風はさわやかだが、朝からすでに暑い。

■レイズドベッドとプランターに植えた植物:マルバストラム(4)・ニューギニアインパチェンス(4)・インパチェンス(八重)(10)・エンジェルラベンダー(4)・ビンカ‘虹の架け橋’(4)・トレニア白(2)・プルンバーゴ(1)・デュランタ(黄斑)(3)
■植栽部分に植えた植物:エンジェルラベンダー(2)・カンパニュラ パーシフォリア(3)
■薬剤散布:ローズディフェンス1000倍・木酢液250倍 15リットル
■作業:除草や宿根草の切り戻し。バラの枝を整え直す。生垣の刈り込み・ミツバツツジの剪定等。高木は、和風庭園を手入れされている業者さんが、すでに剪定してくれてあった。

100_6319.jpg


バラやシャクヤクがひととおり咲き終わり、宿根草が咲きはじめている。
今年、他の現場ではGW前に咲き終わってしまっていたジャーマンアイリスが、ここではまだ、咲いている。毎年、この季節に手入れの作業をしに来ているが、ジャーマンアイリスが咲いている状態を目にするのは、初めて。
ガーデン内の数ヶ所にあるアスチルベは、玄関脇の白花→レイズドベッド脇の白花→通路沿いのピンク花と、いつもと同じ順番で咲いていきそうだ。昨年植えたインカビレアの株が大きくなり、花をつけはじめている。思っていたより丈夫そうな多年草。

100_6323.jpg

〈ジャーマンアイリスとホスタ・イカリソウ〉


ここでは、イングリッシュローズ3種とオールドローズ1種を2年前から植えている。3月の作業以来、特に薬剤散布などはしていないが、虫喰い跡のある葉が数枚あるだけで、病虫害の目立った被害はない。冬の施肥の際に一緒に入れたニームケーキが効いているようだ。

私+Tさんの2人。丁寧に作業をして、16:00頃終了。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム