花屋&カフェ ラプティフルール
大倉山にある「花屋&カフェ ラ・プティフルール」さんの店舗の装飾をしてきました。
あるとき、友人でもあるここのオーナーが、「窓枠がグリーンで囲まれるようにしたい!」と、言いだしたのをきっかけに、ウチの事務所に余っていた資材などを利用して、ベランダガーデンをイメージできるような空間をつくってみました。
壁に、簡単なプランターをつけ、ワイヤープランツとともに、季節の草花を植えるスペースとし、床に置いたプランターでは、今、ナスとシシトウが育っています!窓枠のまわりにワイヤープランツが絡んでいくような、ちょっとした仕掛けも仕込んでおきました。
この店、たくさんの雑誌に掲載されていて、実はかなり有名なお店なので、このブログを読んでくださっている方の中にも、ご存じの方がいらっしゃるかも知れません。ちなみに、いまのオススメメニューはトマトのパンケーキ!おいしいです。
店舗の前をガーデン風にしたのをきっかけに、私がオススメするガーデングッズもちょっとずつ扱ってもらうようになっています。写真で見えているネコやコーンなどのオブジェ、なかなか普通のガーデンショップでは見かけないと思いませんか?
(実は、Q-GARDENが独自のルートで仕入れているんです。)
ちなみに、私たちがいつも使っているガーデン向けの生薬や木酢液は、すべての種類がいつでも手に入ります。近隣にお住まいの方でしたら、こちらでご購入いただくと、通販のように運賃がかからず、便利です。
スタッフの方には、弊社がオススメしているオーガニックな生薬の薬剤を使用して、プランターに植えた植物たちの病害虫の予防も行ってもらっているのですが、先日、伺ってみたら、ナスがずいぶんと葉が虫食い状態に・・・早く、新しい環境になじんで、カフェで提供できるよう、すくすくと育ってほしいと思います。
あるとき、友人でもあるここのオーナーが、「窓枠がグリーンで囲まれるようにしたい!」と、言いだしたのをきっかけに、ウチの事務所に余っていた資材などを利用して、ベランダガーデンをイメージできるような空間をつくってみました。
壁に、簡単なプランターをつけ、ワイヤープランツとともに、季節の草花を植えるスペースとし、床に置いたプランターでは、今、ナスとシシトウが育っています!窓枠のまわりにワイヤープランツが絡んでいくような、ちょっとした仕掛けも仕込んでおきました。
この店、たくさんの雑誌に掲載されていて、実はかなり有名なお店なので、このブログを読んでくださっている方の中にも、ご存じの方がいらっしゃるかも知れません。ちなみに、いまのオススメメニューはトマトのパンケーキ!おいしいです。
店舗の前をガーデン風にしたのをきっかけに、私がオススメするガーデングッズもちょっとずつ扱ってもらうようになっています。写真で見えているネコやコーンなどのオブジェ、なかなか普通のガーデンショップでは見かけないと思いませんか?
(実は、Q-GARDENが独自のルートで仕入れているんです。)
ちなみに、私たちがいつも使っているガーデン向けの生薬や木酢液は、すべての種類がいつでも手に入ります。近隣にお住まいの方でしたら、こちらでご購入いただくと、通販のように運賃がかからず、便利です。
スタッフの方には、弊社がオススメしているオーガニックな生薬の薬剤を使用して、プランターに植えた植物たちの病害虫の予防も行ってもらっているのですが、先日、伺ってみたら、ナスがずいぶんと葉が虫食い状態に・・・早く、新しい環境になじんで、カフェで提供できるよう、すくすくと育ってほしいと思います。