fc2ブログ

5月10日 Botanica

天気:晴れ。作業をはじめる前から、もうすでに暑い。
8:15頃、現場に到着。3ケース分の草花をガーデン内に運び込んだのち、作業開始。
今日も、まず薬剤散布を行う。(アルム凛+木酢液 9リットル)

冬の終わり頃に植えた、サクラソウ‘ウィンティー’をすべて抜き取り、この日のために手配したエンジェルラベンダーや、Y氏宅よりあずかってきた草花類を植え込んでいく。

100_6248.jpg 
〈シマススキの新芽とエリゲロン〉


前回の作業時から10日間があいてしまったこと、また、数日間雨の日が続いていたことなどで、いつも以上に花がらがきたなくなってしまっており、花がら摘みに、予想以上に手間取る。13日から西武ドームで行われる、国際バラとガーデニングショウに合わせて来店される客様のことを思いつつ、開店時間ギリギリまで、手を動かし続けた。

Botanica (ボタニカ)


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム