fc2ブログ

久々の星の王子さまミュージアム

先日、箱根にある星の王子さまミュージアムに定期点検&打ち合わせに行ってきました。
星の王子さまミュージアムをこのブログで取り上げるのは、すごく久しぶりです。最近、スタッフが、スタッフブログの方に書いてくれているのですが、今回は、久々に私一人で行ってきたので、このブログに書いているというわけです。

1月に行ったときは、すっかり雪に覆われていて、何も作業ができず、2月は、雪の後の嵐のような強風が吹いた翌日に、雪囲いなどの修復作業を行いました。3月は、22日に吉谷桂子さんの公開ガーデニングワークデーが予定されているので、現状を確認し、どんな作業をどの程度行うのかを計画するのが、今回の主な目的でした。

先週も降った雪が、まだ、日陰には残っていましたが、植栽部分はすっかり溶けて、ちょっとずつではありますが、春の訪れを感じるようになってきました。今年は、本当に雪の多い年でしたが、誰もが言うとおり、確実に春はやってくるのだなと実感します。

hosi3_20120309221811.jpg

クロッカスが開花しています。クロッカスは、球根類の中でも大抵、一番乗りです。たまご型のつぼみが、たまご色をしているところがかわいい!

hosi2_20120309221811.jpg

ヘレボラス ニゲルは、昨年末から咲いていましたが、まだまだ咲いています。箱根では花期が長い!実は、ここの環境になじめず、脱落してしまった株もかなりありましたが、1回冬越しした株は、ここの環境になじんで、しっかりとひと回り大きくなったので、花数も充実しています。

hosi1_20120309221812.jpg

ヘレボラス オリエンタリスの花芽も、「ニゲルに続け!」と、むくむくと頭をもたげてきています。前回の作業の際に、古い葉をすべて除去して、花芽を寒さから守るために、バークたい肥でマルチングしておきました。古い葉がすっかりなくなっているので、開花したら、きっときれいに見えると思います。

hosi4_20120309221811.jpg


アナベルを剪定していたら、カマキリの卵を発見!本当は切りたい枝でしたが、カマキリさんたちの活躍を期待して、残しておきました。

星の王子さまミュージアムは、(仕事なのに)いつ行っても楽しいです!本当に。
ブログを書いていると、その楽しい仕事が思い出されてダブルで楽しいことに気づきました。
楽しい仕事を思い出すために、これからも(ときどき)ブログを書こう!と思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム