fc2ブログ

本当に久々のブログ

本当に久々のブログ。
昨年の夏以降、怒涛のように様々なことがあって・・・
立春を過ぎて、ようやく新年を迎えた気がする。

明日は、町田ひろ子アカデミーFGP科第4期生の修了制作プレゼンテーションの日。
この科も、あっという間に、4期生を送り出す時期がやってきた・・・
修了式が近づいてくると、(一応、担任の先生をしている)私は、式の時にどんなことを話そうか?と、考えるのだが、毎回、生徒さんのカラーが違うので、いつも、全く違うことを話すことになる。

今期の生徒さんには、どんなことを話そうか?まだ、全く考えがまとまっていないのだけれど、前回第3期生の修了式の時には、自分が折に触れて読み返す、とても大事にしている佐藤忠良先生の言葉を皆さんに伝えた。

「自覚的に人生を歩んでいる人は、自分を作り変える努力を重ねて生きていっている、と観ている。
なぜこうした努力を重ねるかというと、自由な人間になるためである。自由な人間というのは、偏見や権威に惑わされず、真理や美に対して直面し、勇気をもってそれを吸収できる知性や感性をそなえた人間である。生まれたままの自然児が自由な人間なのではなくて、ほんとうの知性や感性を努力の末に獲得した人間が、自由なのである。」


久々のブログ記念に、今、自分が一番大事にしている言葉を書きました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム