fc2ブログ

続けていくためにいちばん大切なことは続けること

昨日、「世間のお盆休みムードも今日で終わりだなあ」と思い、今年後半の仕事に気合を入れるために、彫刻家船越桂氏のドキュメンタリーDVD『near equal funakosi katsura』を観た。

0822a.jpg


ものをつくることと真剣に向き合う人、仕事に対して真摯に取り組む人を見るのが好きだ。こういうドキュメンタリーは、いつも、食い入るように見てしまう。船越氏が大学で学生に対しているシーンを見て、自分がものをつくったり、会社を経営したりという仕事をしながら、講師という仕事までもする意味についても、自分なりに改めて考えることができた。

今回印象に残った言葉・・・

「続けていくためにいちばん大切なことは続けること」

それから、

「自分の作品の中に新しい発見がなかったら、(この仕事は)できないんじゃないかな?」

最後のスケボー姿がカッコいい!あんな大人になりたいと思って、数年ぶりに逆立ちをしてみた。

≒(ニアイコール)舟越桂 [DVD] (NEAR EQUAL FUNAKOSHI KATSURA)≒(ニアイコール)舟越桂 [DVD] (NEAR EQUAL FUNAKOSHI KATSURA)
(2006/04/30)
舟越桂

商品詳細を見る

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム