fc2ブログ

杉部屋実験中!

最近、ガーデニングの仕事から派生して、いろいろな実験や新商品の企画などを行っているQ-GARDEN。その中のひとつに、「適材適所の会」さんとコラボで行っている、杉と自然素材を使用した室内における植物の生育状況を調べる実験があります。

0821a.jpg
アマゾンオリーブ(通称)とニューギニアインパチェンスで実験中

これは、「杉の持っている精油成分が、植物の生育に良い影響を与えているのではないか?」という予測をもとに、杉と漆喰などの自然素材だけで内装を施した部屋と、ビニールクロスと合板の床材を使用した部屋とに、同じ植物を設置し、状況を観察しているもので、今年の7月からはじめました。

お盆休み明けの金曜日、様子を見に行ってみたところ、ビニールクロスの部屋のニューギニアインパチェンスがぐったりした状態に・・・どうやら、前日までの猛暑の影響で、部屋の温度が急激に上がり、底面灌水で溜まっていた水の水温も上がってしまったのではないか?と推測しました。
詳しい状況は、適材適所の会のブログでどうぞ。

しかし、杉&自然素材の部屋の植物たちはそれほど影響を受けていない様子。部屋の広さや、日の当たり具合などの条件が若干違うのですが、もしかしたら、自然素材を使っている部屋の方が、室温の変化が穏やかなのかもしれません。

実験をはじめたばかりなので、まだまだ不明な部分もたくさんありますが、確実にいえることは、この杉&自然素材の部屋にいると、ムチャクチャ気持ち良い!ということ。この部屋に行くたびに、「ああ、ウチもこの杉材でリフォームしたいなあ・・・」と思います。

0821b_20110821173316.jpg
先日施工した、杉の黒芯材のウッドデッキ

Q-GARDENは、「ガーデンを通じて、環境の向上に貢献していく」という理念を掲げています。日本の人工林の約44%を占める杉を有効活用していくことにも、お役に立って行きたいと考えています。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム