fc2ブログ

7月21日Botanica

天気:晴れのち曇り 最高気温:35.9℃ 最低気温:28.3℃

本日は古川がお届けします。
今日は三人で作業開始。

三人で手分けして手入れと薬剤散布、水やり。
薬剤(アルム凛500倍・木酢液500倍…10リットル)はオリーブを中心に全体へ散布。

プランター1はミント・オレガノ・チェリーセージを軽く剪定し、フェンネルの花がら摘み。

プランター2はタイム・ビデンス・エキノプス・オレガノ・ヒペリカムの切り戻し、
キキョウ・アガパンサスの花がら摘みとベルゲニア・ツワブキの枯れ葉整理。
銅葉ダリアが咲き始め、トウテイランの花芽が膨らんできました。

201007211043000-1.jpg 
銅葉に明るい花色が映える


プランター3はベルゲニア・ラムズイヤーの枯れ葉整理、アンゲロニア・ラベンダー(1株のみ)の花がら摘み。
水が足りないのかあまりアンゲロニアが大きくなりません…

プランター4はラミウム・クジャクアスターの枯れ葉整理、アガパンサスの花がら摘み。

プランター5はベルゲニア・パニカムの枯れ葉整理と雑草取り。
グラス類は強健で水が足りないくらいではびくともしないくらい元気です。
奥の方のエキナセアも良く咲いているので、乾燥気味の方が合っているようです。
また、カンナが花を咲かせています。
シルエットがオブジェのように美しいので、花のない時期でもお庭のフォーカルポイントになりますね。

201007211045002-1.jpg 
葉も大きく、お庭の引き締め役にぴったり


そして全体的に水やりをしました。
シャワーのように葉の上からファ~とあげる方が多いですが、基本的には株元にあげた方が良いそうです。
葉に当たると下まで水が行かずに結局土が乾いたままになってしまいますからね。

梅雨明けして夏本番になったという中で灌水装置が故障している可能性が出てきました。
修理点検が終わるまで水やりよろしくお願いします!


レストラン Botanica
ブログランキングに参加中。読んだシルシにこちらをクリック! にほんブログ村 花ブログ イングリッシュガーデンへ
にほんブログ村

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム