fc2ブログ

6月17日 Botanica

天気:晴れのち曇り 最高気温:31℃ 最低気温:23℃

本日は古川がお届けします。

今日は二人で作業開始。
梅雨に入ったというのに晴れて真夏日に!
暑いけど風も穏やかで作業しやすいガーデン日和です。

IMG_2188-1.jpg 
つぼみがほころび始めたアガパンサス

IMG_2190-1.jpg  
どんどん咲いてきたシックな色合いのホリホック

まずは二人それぞれ先日残っていたプランター2の芝刈りと薬剤散布(アルム凛500倍・木酢液500倍…8リットル)。
いつもはプランター5のベルゲニアに集中していたアブラムシがプランター2のヘメロカリスに発生していたので、
集中的に薬剤散布し、枯れた葉をきれいにしました。

あとはカモミール・キャットミント・タイム・ホリホック・ベルゲニア等の花がら摘みと枯れ葉の整理をして作業終了。

これから梅雨に入り雨が多くなると、植物によってはダメージを受けやすいので、注意深く見ていきたいと思います。



レストラン Botanica
ブログランキングに参加中。読んだシルシにこちらをクリック! にほんブログ村 花ブログ イングリッシュガーデンへ
にほんブログ村

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム