fc2ブログ

4月21日 Botanica

天気:晴れのち曇り 最高気温:23℃ 最低気温:14℃

本日は古川がお届けします。

今日はめずらしく半袖の人もいるくらいの良いお天気で気温も高い!
朝から快適に作業ができました。

今日の主な作業は花がら摘みと芝生の雑草取り。
パンジー、カレンデュラが盛んに咲いていて、 寒かった時期よりも花径が一回り大きくなった感じです。

IMG_1253-1.jpg 
プランター3はベルゲニアの新緑→ラミウムの黄色→カレンデュラのオレンジ
のグラデーションにパンジーのアクセント

プランター5や4のヒューケラやペルシカリア‘レッドドラゴン’などのカラーリーフも鮮やかに目立ってきました。

IMG_1240-1.jpg
葉の色の組み合わせだけでもこんなにカラフル

また、芝生の雑草取りをしていたらネキリムシと思われる土の掘り返しがあったので、
次回作業時に対処することにしました。
もうヤツらと戦う時期なのか…今年は少ないことを願うばかりです。

株が大きくなったカレックスの刈り込み等、次回作業時に行う内容を確認するために全体を見て作業終了。

それと!先日お知らせしたプランター5のピオニーの写真を載せておきます。
つぼみはまだまだ固そうです。

 IMG_1234-1.jpg
咲くのが楽しみなピオニー


ブログランキングに参加中。読んだシルシにこちらをクリック! にほんブログ村 花ブログ イングリッシュガーデンへ
にほんブログ村

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム