fc2ブログ

北海道の庭 2日目。

花茶さんの福祉ガーデン2日目。今日も気持ちの良い快晴!

まずは芝生をはがすことから始めます。職人のIさんは、何でもできちゃう頼れる親方。ユンボを、まるで自分の手の延長のように使いこなして、芝生をするすると剥がしていきます。

0928a.jpg
北海道ではこのサイズを「ミニユンボ」という。東京のミニユンボの3倍くらいの大きさ。
このガーデンも、北海道ではかなりミニサイズのガーデンなので、「ミニ福祉ガーデン」か・・・

縁がキレイに切り揃えられ、ガーデンの輪郭が現れました。

0928b.jpg

さて、これは何の形でしょう?
このガーデンでは、子どもからお年寄りまで様々な人が関わって野菜や果樹、ハーブなどを栽培していく予定です。ですから、このガーデンを通じて色々な人のつながりや、新しいコトがたくさん生まれてくるよう、始まりをイメージして、「種」の形にしました。

最後に、アーチや舗装の位置出しをして、とりあえず今回の私の役目は終了。

0928c.jpg
秋めいた北海道にはトンボがたくさん。
杭を打つと、すかさずトンボがやってきます。

ようやく形が見えてきて、全体の工程もようやく掴めて、なにはともあれホッとしました。
次回は10月の第2週頃に行く予定。うまくいけば、だいぶ出来あがってきている様子をチェックすることができると思います。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム