fc2ブログ

日本で一番似合っている (と思っている) バッグ

これまで、ひそかに「このバッグを持たせたら、私が日本一似合うはずだ!」と思っていたバッグを紹介したいと思います。

先日、パタゴニアのショップで、レインウェア代わりのフィッシング用ジャケットを購入しました。

女性がフィッシング用のジャケットを購入するのは、かなり珍しいらしく、対応してくれたすべての店員の方(3名)から、それぞれ「釣りをされるのですか?」と聞かれました。「いえ、仕事で使うんです」とそれぞれに答えていたのですが、3番目の方からはしばらく考えたのち、「一日中、水に濡れているような仕事なんですか?」と、さらに(不思議な?)質問をされました。「いえ、ガーデニングの仕事で・・・」と答えると、「え~ 素敵!」とうれしい反応が!

パタゴニアのお店は、環境への対応も徹底していて、相手の反応を確かめもせずに自社の袋にラッピングしてしまうということはせずに、「お持ち帰り用の袋はお持ちですか?」と聞いてくれます。そこで、「じゃあ、このバッグに入れて帰ります。」と、いつも持ち歩いているトートバックをカウンターに載せたら、「このバッグもGARDENだ!素敵~」と、またまたうれしい反応をいただきました。

これがうわさのトートバッグ!

0614a.jpg
昨年、ロンドンのGARDEN MUSEUMを訪れた際に購入したもの。
0614b.jpg

いつもGARDENの方を表にして持っているので、MUSEUMの面が、服と擦れて、糸がほつれかかってしまっている・・・

今回のパタゴニアの方に限らず、このバッグを持っていると「いいね~」・「似合うね」とか、「Qって入っていないの?」などと、多くの方からいつもほめられるので、最近は特に使用頻度が高くなっています。

ガーデンが見ごろを迎え、観光シーズンを迎えているイギリス。ロンドンを訪れる予定のある方で、時間があって、ガーデンオタクの方は、相当マニアックなGARDEN MUSEUMにも足を延ばしてみて下さい。展示品も植栽も、かなり渋いものばかりで構成されているので、普通の「ガーデン好き」なレベルの方が見るとちょっと首をひねってしまうかも・・・でも、続々とやってきて満足そうに見学していくイギリス人を見ているだけで、イギリスのガーデン文化の奥深さを実感します。

0614c.jpg

たまたま、ここのガーデンを訪れたとき、スタッフの方たちがとても幸せそうに作業していました。同じガーデナーとして、勝手に幸せを分けてもらってきました。それから、ここのカフェのメニューは、すべてベジタリアンで、美味&ボリュームたっぷりで大満足!カフェのスタッフの人々もとても感じが良かったし ・・・ ああ、またイギリスに行きたくなってきた・・・


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

弊社の部長、掲載されました!

久々のブログ更新。
首を長くしてお待ちいただいていた方、本当に申し訳ありませんでした・・・

6月は、ガーデンケアの繁忙期&梅雨ということで、例年忙しいのですが、新規のお客様を次々とご紹介いただいたり、新規にスタートする事業が控えていたり、町田アカデミーFGP科3期生の修了課題がそろそろクライマックスを迎えつつあったりと、連日ものすごいスケケジュールになっております。「雨が降ったら振り替える日が無い・・・」と言いつつ、綱渡り的な日々を送っておりまして・・・

そんな中、吉谷桂子さんのブログで弊社の部長(というニックネームのスタッフ)の作業風景が紹介されました!「祝!法人化」というコメントとともに、ちょっとしたうれしい出来事でした。(いつもお手伝いいただいている元生徒さんのメールにて判明・・・Yさん、ありがとう!ちなみにYさんは、最近、NHKやドイツ国営テレビをはじめ、様々なメディアから取材攻勢を受けている先進的な長屋に暮らしています。)

20110613.jpg
美味しい懐石料理がちょっとずつ食べられ、デザートまで大満足のカフェ・ド・イシスのランチ。

ちなみに、ウチの部長は多忙な合間をぬって、せっせと弊社HPのスタッフブログを更新しくれています。ガーデン作業に役立つ細かいトピックスも満載ですので、こちらも是非!

ちなみに社長は、このブログ記事とは関係なく、本日、アースカラーのレインウェアを、尊敬する企業のひとつであるパタゴニアにて購入してきました。今度は、社長が写真に撮ってもらえるでしょうか??

さて、今後の予定を簡単に・・・

・6月16・17日星の王子さまミュージアムにてオープンワークデー
 吉谷桂子さんと一緒にガーデン作業を行っています。園内ではいつでも質問など自由にできますので、ご興味のある方は、是非!現在、東京都は約1ヵ月遅れでバラが見ごろを迎えています。

・6月25日SUUMO 住宅展示場武蔵小杉にてガーデンのセミナー
(詳細は、近日中にSUUMO 住宅展示場のHPに掲載される予定です)

バラのピークの時期に撮影した、紹介したい施工事例がたくさんあるのですが、それについては、また後日・・・

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム