fc2ブログ

ガーデンセミナー開催します!

5月7日 SUUMO(スーモ)住宅展示場 武蔵小杉にて、ガーデンセミナーを開催します。

『ライフスタイルに合ったガーデンをプランしよう』 

家を考えるとき、ガーデンの計画はどうしても後回しになってしまい、「余ったスペース」=「ガーデン」となってしまいがちですが、早い段階からガーデンの計画も具体的に組み込んでいくことで、敷地をより有効に活用することができます。
ライフスタイルを考えながら、アウトドアルーム(もう一つの部屋)としてガーデンを計画してみませんか?
「家庭菜園で収穫を楽しむ庭」・「子供やペットと遊ぶ庭」など、様々な事例を見ながら、プランをしてみましょう。
敷地内の微気候の見方や、木を植えることで微気候をコントロールし、部屋の中に涼しい風を呼び込む方法など、ガーデニングプランナー科の講義で行っている内容の一部も、一般の方にわかりやすい形で紹介していきます。

●日時:5月7日(土) 午前の部 11:00~12:30 午後の部 14:00~15:30

●定員:各回25名様

●ご予約:お電話にてご予約ください。SUUMO住宅展示場 武蔵小杉(フリーダイヤル 0120-635-051)

●料金:無料

詳しい内容は、SUUMO住宅展示場 武蔵小杉のサイトをご覧ください。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

オープンワークデー 日程が決まりました!

先日紹介した、ギャラリー・カフェ リンデンさんでのオープンワークデーの日程が決定しました。

0426.jpg

●5月1日・2日 (雨天の場合は、延期の可能性もアリ)
●時間 9:00~17:00頃
●場所 横浜市青葉区もえぎ野22-25
    (東急田園都市線:藤が丘駅からのんびり歩いて15分程の丘の上です)

Q-GARDENが日頃行っている、
 ・植栽前の土壌改良
 ・植物の配置
 ・植込み
 ・植込み後の作業
をすべて公開します。

上記の時間帯にずっと作業を行っております。
お越しいただいた方には、随時、なるべく詳しくご説明を行いたいと思っております。

また、ご希望の方には、ギャラリー兼カフェの部分も公開。
小さな個展やグループ展を行いたいとお考えの方には、オーナーのKさんが、相談にのってくださいます。また、朗読会や写真教室など、今後、小さなイベントやセミナーも、いろいろと企画されている、そんな場です。

近くには、かつての横浜郊外の自然の面影を残すもえぎ野公園があり、駅から続く商店街には、美味しいイタリアンのお店やケーキ屋さんなどもあって、のんびりと過ごせるエリアです。
ご都合の良い時間帯に、ちょっと遠めの散歩気分で足を伸ばしてお越しいただけると幸いです。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

カフェ・ギャラリー リンデン施工開始!

普段通りの仕事をこなしつつ、遅れていた事務所の移転などをバタバタと行っていたら、気付けばもう4月も第3週まで終わり・・・

「全っ然ブログの更新していないよねえ・・・」と、相変わらず色々な方に言われてしまうのですが、ときどき、HPの方のスタッフブログにスタッフのふりをして書いたり、コラムを書いたりしていますので、そちらの方も、たまにはチェックしていただけるとありがたいです。それからついでに、弊社のスタッフが、日頃のガーデンケアの様子を、スタッフブログにてマジメに更新しておりますので、こちらの方も目を通してみていただけると、きっと励みになると思います!

さて、今週は、水曜日からカフェ・ギャラリー リンデンの施工を開始したので、その報告を。
ここは、横浜の女性起業家たまご塾の同期生Kさんがオーナーをつとめるギャラリーカフェです。

0424a.jpg

リンデンのタネをイメージしたこの建物は、私の中・高時代からの友人、遠藤幹子さんのデザイン。とても目を惹く建物なので、仕事をしていると、通りがかりの方から「何になるの?」・「いつオープンするの?」と、とてもよく声を掛けられます。遠藤さんのアシスタントのH君が下校時の小学生に話し掛けられて、

  小学生:「これってお店?」
  H 君:「そうだよ」
  小学生:「お家みたいだけど」
  H 君:「お家でもあるんだよ」
  小学生:「ふう~ん・・・」
という不思議な会話を交わしていました。

予想外位置に枡があったり、思わぬところに管が通っていたりと、外構工事の良くある難題にブチ当たりつつ、本日、ようやくエントランスの石積みが完了しました。「こんな材料選びやがって!」と文句を言いつつも、日曜出勤までしてくれて難しいR部分もなんとかきれいに仕上げてくれたN社長、ありがとうございます!既存の大きなヤマモモの木や、以前にも使われていた大谷石など、既存の材料をリユースしつつ、モダンな建物に合うナチュラルなイメージの庭にしていきます。(難しいデザインでした・・・)

0424b.jpg

さて、この現場、私が行う植栽工事を「オープンワーク」という形で、皆さんに公開して、
 ・どんな植物をどんな風に植えるのか?
 ・植物を植える前には、どんなことをしているのか?
などを実際に見ていただきたいと思っております!
GW の前半に予定していますので、予定が確定したら、改めてお知らせいたします。

今週は、
 ・27日:FM横浜の放送の続き
 ・27~28日:星の王子さまミュージアム 吉谷桂子さんのオープンワークデー
などもありますので、お時間のある方、ご興味のある方は是非!

5月7日にはSUUMO住宅展示場武蔵小杉にてガーデニングセミナーを行う予定。
こちらも、詳細が決まり次第、お知らせしていきます。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム