7月29日 Botanica
天気:雨時々曇り 最高気温:27.9℃ 最低気温:25.2℃
本日は古川がお届けします。
今日は二人で作業開始。
朝から雨でレインジャケットを着ての作業…この時期は蒸れて蒸れてそれは暑いのですが、
今日は涼しく風もあるので助かりました。
まずはプランター1からミント・オレガノ・ヤロー・フェンネル・ワイルドストロベリーの枯れ葉整理。
プランター2はベルゲニア・ツワブキ・アガパンサスの枯れ葉整理。
プランター3はベルゲニア・ラムズイヤー・ラミウムの枯れ葉整理とアンゲロニア・ラベンダーの花がら摘み。
アンゲロニアが花は咲かせているのですが、株が大きくなりません。
プランター4はアガパンサス・ラミウムの枯れ葉整理、アンゲロニア・ヒューケラの花がら摘み。
潅水装置が壊れているようなので、Botanicaさんが全体に水やりして下さっています。
そのおかげで弱り切っていたプランター3、4のラミウムが少しづつ元気になっていました。
プランター5はベルゲニア・エバーグリーンジャイアンツ・ニューサイランの枯れ葉整理、ホリーホック・ミントの切り戻し、カンナの花がら摘みと雑草取り。
ミントの食害がひどく、葉っぱという葉っぱが穴だらけに…
切り戻しして新しい葉が出てきても、柔らかい葉がヨトウムシのごちそうになるのかと悔しい思いです。
朝から雨が降っていて薬剤散布ができなかったので、
次回、薬剤散布を行い、害虫等見つけ次第駆除したいと思います。
レストラン Botanica
ブログランキングに参加中。読んだシルシにこちらをクリック!
にほんブログ村
本日は古川がお届けします。
今日は二人で作業開始。
朝から雨でレインジャケットを着ての作業…この時期は蒸れて蒸れてそれは暑いのですが、
今日は涼しく風もあるので助かりました。
まずはプランター1からミント・オレガノ・ヤロー・フェンネル・ワイルドストロベリーの枯れ葉整理。
プランター2はベルゲニア・ツワブキ・アガパンサスの枯れ葉整理。
プランター3はベルゲニア・ラムズイヤー・ラミウムの枯れ葉整理とアンゲロニア・ラベンダーの花がら摘み。
アンゲロニアが花は咲かせているのですが、株が大きくなりません。
プランター4はアガパンサス・ラミウムの枯れ葉整理、アンゲロニア・ヒューケラの花がら摘み。
潅水装置が壊れているようなので、Botanicaさんが全体に水やりして下さっています。
そのおかげで弱り切っていたプランター3、4のラミウムが少しづつ元気になっていました。
プランター5はベルゲニア・エバーグリーンジャイアンツ・ニューサイランの枯れ葉整理、ホリーホック・ミントの切り戻し、カンナの花がら摘みと雑草取り。
ミントの食害がひどく、葉っぱという葉っぱが穴だらけに…
切り戻しして新しい葉が出てきても、柔らかい葉がヨトウムシのごちそうになるのかと悔しい思いです。
朝から雨が降っていて薬剤散布ができなかったので、
次回、薬剤散布を行い、害虫等見つけ次第駆除したいと思います。
レストラン Botanica
ブログランキングに参加中。読んだシルシにこちらをクリック!

にほんブログ村