5月6日 Botanica
天気:晴れ 最高気温:24℃
9:00~11:00まで2名で作業。
まずは前回の害虫対策として、薬剤散布(アルム凛500倍・木酢液500倍…8リットル)。
同時進行で、プランター1の全体的なハーブの枯れ葉取り。
プランター2では主にベルゲニアの花がら摘みと雑草取り。
プランター3・4ではカレンデュラの撤去と、どんどん伸びるラミウムとラムズイヤーなどの剪定。
プランター5ではユーパトリューム・ぺルシカリアの剪定。芝生そっくりの雑草とコケ取りを行いました。
本日はカラッと晴れた暑いぐらいの日差しの中、気持ち良く作業を行えました。
植物にとっても気持ちの良い季節になっているようで、1週間での生長が早く、2名でもくもくと作業をしても終わらないのでは?!と思うほど元気良く生長していました。
次回は撤去したカレンデュラの後に植栽をしたいと思います。
(A.K)
蜂も盛んに蜜を集めに来ていました。
レストラン Botanica
ブログランキングに参加中。読んだシルシにこちらをクリック!

にほんブログ村