fc2ブログ

avanti

昨日、Botanicaの作業の後に、オーガニックコットンのアバンティへ、プランターの転倒防止のフックを設置しに行ってきた。本社のあるビルの1F、ショップ前に、ちょっと変わったプランターを設置したもの。

0501a.jpg  
施工してから2週間ほど経ったので、、側面の植物たちが、いい具合に立ちあがってきている。そういえば、この施工の2日目も、雨だったなあ・・・

0501b.jpg 
今年の夏の間もこまめにメンテナンスしていれば、
秋には、側面全体を覆ってくれていると思う。

これを施工をさせていただく以前も、プランターが設置されていて、季節の草花を社員の方たちで植えられていたのだけれど、「もっと、道行く人や車から、ショップが目に留まるようにしたい。」との意向を受けて、ずいぶん考えた結果、「側面も緑にしてしまえばいいんだ!」と思いついたアイディア。

0501c.jpg
草原の向こう側に商品が並んでいるようなイメージに・・・

ハンギングバスケットの技術を応用して、ショップの雰囲気や、お施主様の意向、その場の環境を考慮し、植栽内容をQ-GARDENらしくアレンジした作品。

このカゴは、他の現場でも、違う使い方で利用しているけれど、そういえば、このときも、石を詰める作業が予想以上に大変だったなあ…

初めての試みだったので、土の量が想像以上だったり、施工に時間がかかってしまったりと、大変なことも結構あったけれど、もう、次回からは大丈夫。実際に作ってみると、想像以上にその空間に緑のボリュームが増えて、自分で思っていた以上に楽しいプランターになったので、これからも、いろいろな形で、どんどん応用していきたいと考えている。

ショップの方も、「この前で立ち止まる方や、会話をさえる方が増えました。」とおっしゃってくださった。「でも、お店には入ってくださらないんですよね~」とも …

皆さん、この植栽が目に留まったら是非、ショップの中にも入ってみてくださいね!!
ベビー用品からシックなストールまで、オーガニックコットンを使用した素敵な商品が、いろいろと取り揃えられています。タオルも素敵です。

ちなみに、このときに余った部材で作ったのが、こちらのタワー型プランター
これも、楽しかった!

ブログランキングに参加中。読んだシルシにこちらをクリック! にほんブログ村 花ブログ イングリッシュガーデンへ
にほんブログ村

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム