fc2ブログ

11月27日 Botanica

天気:晴れ 月齢:10.3

 

11月も終わりに近づいているというのに、今日も暖かい。最高気温は16度。

9:00より、Fと私の2人で作業開始。

 

パンジー‘ムーランルージュ’(7)と、ヒペリカム‘トリカラー’(1)を植え足す。

その他の作業は、プランター5を中心に、除草や宿根草の切り戻したり、ヘレボラスに肥料をやったりする。

相変わらず、ネキリムシが散見される。

1127.jpg

すっかり秋の風情になってきたBotanica

 

この後、事務所に戻り、ランチをしながらFと打ち合わせをした後、山手の洋館群を散策しながら、ミューズデコールの千葉さん達と打ち合わせ。良い建物を見ると、お互いうれしくなって、アイディアがどんどんふくらむ。

その後、K様邸にて、打ち合わせ。長い一日だった。
>

 

レストラン Botanica

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

Aoyama Street Green Project

今日は、午後から福祉ガーデニングプランナー科の授業。学校に入る前に、21日に植え替えをした花壇の様子をチェックしに行く。


1126a.jpg
区立青山保育園前 三角公園

1126e.jpg
青山通り沿い am/pm前

1126d.jpg
歩道橋下 プランター

1126c.jpg
東京建物 青山ビル前

1126b.jpg
外苑前花壇(BMW前)

落ち着いて確認してみると、植物のピッチが一定でなかったり、植え方が雑な部分も見受けられた。

細かい部分まで指導が行き届いていなかったということ・・・

生徒さん達の作業日の日報を読んでみると、きちんと高さを揃えて植えつけることや、決められた位置に植えつけるという、単純そうに見える作業の意外な難しさに気付いている方が多く、それだけでも収穫があったのではないかと思う。

それから、思っていた以上に体力を使うということに気付かれた方も多く、まずは、「楽しんでもらいつつ、厳しい仕事なのだということを知ってもらう」という目標はクリアーできたようだ。

初心者を多く含む、総勢42名を率いての作業という初めての体験は、想像以上に大変だったし、私にとっても良い経験となった。


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

Aoyama Street Green Project~植え替え~

3月から始まった、「青山ストリート グリーンプロジェクト」の植え替え作業。これは、NPO法人渋谷・青山景観整備機構(SALF)の緑化部会の活動として行っているもの。

今回は、町田アカデミー「福祉ガーデニングプランナー科」の生徒さん、42名の実習を兼ねて作業を行う。今までも、ガーデニングプランナー科の生徒さん達が作業をしていたのだが、これまでのボランティアと違って、今回は、「授業」の一環なので、これまでと違った緊張感がある。

天気は上々、気温もあたたかく、ガーデニング日和。今週ずっと、冷たい雨が降り続いていたことを思うと、本当に運が良い。

今日は、夏の草花から冬の草花への植え替えということで、パンジー・ビオラ・ハボタンのパープル系のものを中心に、約20種類・730株の草花を植えこんだ。今まで以上に参加人数が多く、また、初心者の方も多いので、どうなるのか読めない部分もあったが、思っていたよりもスムーズに進めることができ、予定していた作業をすべて終わらせることができた。

作業の終わる頃になって、ある生徒さんに「実習のときって、休憩はないんですか?」と聞かれ、休憩をとることをすっかり忘れてしまっていたことに気付いた私。普段の作業のときは、きっちり休憩をとるタイプなのだが、今日ばかりは、そんな余裕もなくしてしまうほど、イッパイイッパイになってしまっていたらしい・・・反省。

福祉ガーデニングプランナー科のカリキュラムが始まったばかりで、まだ、授業で専門用語に触れていないので、説明しづらい部分も多く、今回は、「とりあえず作業!」という感じで、ひたすらを植え込みを行ってもらった。今後、毎週手入れをしながら、それぞれの植物の特性や生長のしかたなどを理解していってもらえればと思っている。

【今回植え込みを行ったエリアはこのあたり】

 ・外苑前花壇  (北青山2丁目 BMW前)

 ・青山通り沿い … 5か所
  (東京建物青山ビル前~北青山3丁目am/pm前まで)

 ・三角公園
  (都営北青山団地内 保育園前)
 


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

Q-GARDEN(キューガーデン)のHPへ!
MOON AGE
最新記事
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
プロフィール

小島 理恵

Author:小島 理恵
GARDENER Q-GARDEN代表取締役
All About 「家庭菜園」ガイド
町田ひろ子インテリアアコーディネーターアカデミー 講師

庭のプランニング・施工・ケアまで一貫して手がけている。四季を通じて植物を楽しむことができるオーガニックな空間づくりが特徴。

検索フォーム