7月17日 Botanica
朝、現場に着くとまず目に入ったのが、何者かに喰われて、バサバサになってしまっているカンナの葉だった。近づいてよく見てみると、コガネムシ。
昨年から、ほかの現場でもよく見かけるようになっていて、ネキリムシが大量に発生しているのも気になってはいたのだけれど、成虫もこんな悪さをするとは・・・
現時点でよく喰われているのは、銅葉のカンナと、ヒューケラ‘パレスパープル’。グリーンの体に似合わず、赤い葉が好きなのか、それとも、カロチンが不足しているとか・・・
なにはともあれ、対策を考えなくては!
昨年から、ほかの現場でもよく見かけるようになっていて、ネキリムシが大量に発生しているのも気になってはいたのだけれど、成虫もこんな悪さをするとは・・・
現時点でよく喰われているのは、銅葉のカンナと、ヒューケラ‘パレスパープル’。グリーンの体に似合わず、赤い葉が好きなのか、それとも、カロチンが不足しているとか・・・
なにはともあれ、対策を考えなくては!