イギリス旅行2日目
第2日目(現地時間:7月7日) … ハイグローブガーデン!)
1.HIGH GROVE GARDEN
今回のツアーの目玉のひとつ、チャールズ皇太子の庭。半年前から申し込みをしていて、今回、ようやく16名の入場が許可されたとのこと。
バスが敷地の入口へ到着すると、スコットランドヤードのイケメンお兄さんがバスに乗り込んできて、パスポートのチェックがある。また、写真撮影禁止なので、カメラと携帯はバスの中に置いて、入場するため、自分で撮った写真はナシ。
今まで、チャールズ皇太子のパーソナリティーに関しては、ほとんど関心がなかったのだが、ガーデンに入場する前に見る8分間のビデオでは、メッセージも佇まいもとてもカッコ良かったので、見直してしまった。
そして、ガーデンを見たら、こんなにカワイイものが大好きで、エキセントリックな人だったんだということにびっくり!
また、最高のアドバイザーと最高の職人を揃えると、こんな仕事になるのだということがわかったし、とにかく最高のガーデン!絶対にまた来たいと思った。
2.STONEHOUSE GARDEN
ご夫妻でつくっているプライベートガーデン。
植栽のお手本のような組み合わせのコーナーが盛りだくさんだった。
3.CHENIS MANOR
今回の旅行のリーダーである吉谷桂子さんいわく「15年前と、笑ってしまうくらい同じ」だったとのこと。
このド派手なサンクンガーデン!ここは、オーナーが歳をとったせいか、以前よりかなり派手になっているそう・・・いかにもイングリッシュガーデンという組み合わせの植物。
最初のハイグローブにやられてしまって、それ以降のガーデンはどれも、「普通の庭」に見えてしまった一日であった。
1.HIGH GROVE GARDEN
今回のツアーの目玉のひとつ、チャールズ皇太子の庭。半年前から申し込みをしていて、今回、ようやく16名の入場が許可されたとのこと。
バスが敷地の入口へ到着すると、スコットランドヤードのイケメンお兄さんがバスに乗り込んできて、パスポートのチェックがある。また、写真撮影禁止なので、カメラと携帯はバスの中に置いて、入場するため、自分で撮った写真はナシ。
今まで、チャールズ皇太子のパーソナリティーに関しては、ほとんど関心がなかったのだが、ガーデンに入場する前に見る8分間のビデオでは、メッセージも佇まいもとてもカッコ良かったので、見直してしまった。
そして、ガーデンを見たら、こんなにカワイイものが大好きで、エキセントリックな人だったんだということにびっくり!
また、最高のアドバイザーと最高の職人を揃えると、こんな仕事になるのだということがわかったし、とにかく最高のガーデン!絶対にまた来たいと思った。
2.STONEHOUSE GARDEN
ご夫妻でつくっているプライベートガーデン。
植栽のお手本のような組み合わせのコーナーが盛りだくさんだった。
3.CHENIS MANOR
今回の旅行のリーダーである吉谷桂子さんいわく「15年前と、笑ってしまうくらい同じ」だったとのこと。
このド派手なサンクンガーデン!ここは、オーナーが歳をとったせいか、以前よりかなり派手になっているそう・・・いかにもイングリッシュガーデンという組み合わせの植物。
最初のハイグローブにやられてしまって、それ以降のガーデンはどれも、「普通の庭」に見えてしまった一日であった。